[2023.3.1]
只今、採用募集はしておりません。
現在お二人の採用を検討中のため、新規採用募集を中止しております。
エムデザインではWEB/デザイン業界への転職にチャレンジしたいという方へ、リスキリング(学びなおし)プログラムを設け、そのチャレンジを応援します。
デザイナー志望の方
Adobeの使い方 | 書店でIllustratorの本を数冊購入して、1ページ目から順に最後までやってみるという自主勉強で良いと思います。
|
---|---|
デザインセンスの 磨き方 |
紙ものでしたら、折り込み広告や雑誌やチラシなど、実際に世の中にあるものをいくつかIllustratorでそのまま作成してみます。ホームページも同様に、世の中にあるホームページをPhotoshopでそのまま作成してみます。
|
実践 | 友達や身近な方でチラシや名刺を作ってほしい方を探して、作成してみます。自分がいいと思うデザインでもズレることもあり、デザインスキル以外に聞き取るスキルも必要なことも分かります。 |
エムデザイン 採用エントリー |
採用エントリーフォームより採用ご応募いただき、面接後、エムデザインリスキリングプログラムを開始します。 |
エムデザイン リスキリングプログラム
デザイナーを目指す場合はほとんどが自主勉強となりますので、エムデザインでデザイントレーニングできることは少ないですが、下記を学んでいきます。
- ※エムデザイン リスキリングプログラム中は時給の支給はありませんが、スクールのように受講側が受講料金をお支払いいただくこともありません。
WEB業界・広告業界の現状とエムデザインの強み
1)講義 2h |
|
---|
エムデザインのWEBデザイン
2)動画 2.4h |
|
---|
実践・制作スピードテスト
シゴト体験への ステップアップ テスト |
|
---|
WEB制作(コーダー)志望の方
エムデザインではホームページ関連のシゴトが多いため、月5万円以上の給与を目指す方はHTML/CSSコーディングスキルが必要になります。
HTML/CSSコーディングは制作会社によっても制作フローが大きく異なるため、事前の自主勉強はなく、講義↔復習の繰り返しでスキルアップしていきます。
デザインデータがあるものをコーデイングだけするシゴトばかりではないため、バナーボタンのデザインができるなどのデザインスキルは必要になります。
エムデザイン 採用エントリー |
まずは採用エントリーフォームより採用ご応募いただき、面接後、エムデザインリスキリングプログラムを開始します。 |
---|
エムデザイン リスキリングプログラム
- ※エムデザイン リスキリングプログラム中は時給の支給はありませんが、スクールのように受講側が受講料金をお支払いいただくこともありません。
- ※本人のスキルに合わせて時間は増減します。
WEB業界・広告業界の現状とエムデザインの強み
1)講義 2h |
|
---|
エムデザインのホームページ制作技術
2)動画 2.4h |
|
---|
ホームページの基礎知識
3)講義 2h |
|
---|
HTMLの基礎知識
4)講義 2h |
(ここからは既存ホームページデータを触りながら解説)
|
---|---|
5)講義 2h |
|
6)講義・実践 2h |
(ここからは仮サイトのコーディング制作を通して実践)
|
7)講義・実践 2h |
|
8)復習 2h |
(事前課題:Photoshopデザインデータからhtmlを作成)
|
スタイルシート(CSS)の基礎知識
9)講義・実践 2h |
|
---|---|
10)講義・実践 2h |
|
11)講義・実践 2h |
|
12)復習 3h |
(事前課題:html/CSS を利用して簡単なホームページのヘッダーを作成)
|
13)講義・実践 2h |
|
14)復習 3h 15)復習 3h |
(事前課題:html/CSS を利用して簡単なホームページのTOPページをひととおり作成)
|
16)講義・実践 2h |
|
17)講義・実践 2h |
|
18)復習 3h 19)復習 3h |
(事前課題:上記 14 15で作成のページをレスポンシブ制作)
|
実践・制作スピードテスト
シゴト体験への ステップアップ テスト |
|
---|
リスキリング(学びなおし)プログラムや採用についてのお問い合わせは下記よりご連絡お願いいたします。